お知らせ
-
日田市立小野小学校において「親子で防災マップづくり」に参加しました
2025年7月1日(火)
-
鶴成センター長が国土交通省国土地理院より功労者感謝状を贈呈されました
2025年6月24日(火)
-
学生災害ボランティア講習会を実施しました
2025年6月6日(金)
-
福岡管区気象台より感謝状を贈呈されました
2025年6月4日(水)
-
教員公募のお知らせ
2025年3月10日(月)
-
令和6年度 減災シンポジウムin国東市 を開催しました
2025年2月7日(金)
-
1/13(月)「防災・避難所EXPO2024」を開催します
2024年12月26日(木)
-
1/13(月)「能登半島地震を振り返る」セミナーを開催します
2024年12月23日(月)
-
台風第10号被災地にボランティアを派遣しました。
2024年9月9日(月)
-
令和6年4月1日付け人事異動について
2024年4月1日(月)
-
「防災・避難所EXPO2024」を開催します
2024年3月14日(木)
-
「減災シンポジウムin豊後高田市」を開催しました
2024年2月9日(金)
-
令和6年能登半島地震への対応について
2024年1月5日(金)
-
令和6年能登半島地震へのお見舞い
2024年1月4日(木)
-
年末年始の休業について
2023年12月28日(木)
-
【令和5年6月30日豪雨】由布市湯布院町川西畑倉で発生した地すべり災害への対応について
2023年7月11日(火)
-
別府市と減災センターとの鶴見岳・伽藍岳の火山防災に係る連携に関する協定を締結しました
2023年3月27日(月)
-
自律型ドローン運用システムの試験飛行を開催しました
2023年3月22日(水)
-
地震動シミュレーターを導入し佐伯市で検証事業を開催しました
2023年3月20日(月)
-
「減災シンポジウム in 宇佐市」を開催しました
2023年2月3日(金)