お知らせ

  • 豊後大野市朝地町綿田地区地すべり現場ドローン三次元データ

    2017年7月8日(土)

     大分大学減災・復興デザイン研究センターでは,大分県豊後大野市朝地町綿田地区で発災中の地すべり現場について,発災直後の平成29年5月28日にドローンを用いて撮影・測量した三次元点群データを公開しています。下記のアドレス,または画像を選択してご利用ください。なお,本システムではスマートホンにも対応しており,三次元画像から縦横断,面積等の地形データを定量的に取得することができます。 (撮影協力:(株)日建コンサルタント(大分市)) http://www.cerd.oita-u.ac.jp/uav/examples/watada http://www.cerd.oita-u.ac.jp/uav/examples/watada

  • 九州北部豪雨日田地区現地調査を実施

    2017年7月8日(土)

    大分大学減災・復興デザイン教育研究センターでは,九州北部豪雨に伴い日田で発災中の現場について現地調査を実施します。 調査結果は(株)ESRIジャパンの協力のもと,WebGISにて配信しておりますのでご確認ください。 http://www.cerd.oita-u.ac.jp/gis/

  • 夏休み防災学習企画展「せまる南海トラフ巨大地震 人と自然,東日本大震災の記憶展」

    2017年7月7日(金)

    NPO法人おおいた環境保全フォーラム主催(共催:大分大学減災・復興デザイン教育研究センター)による「せまる南海トラフ巨大地震 人と自然,東日本大震災の記憶展」が以下の通り開催されますので是非、ご参加ください。また、企画展中、ドローンをつかった「子どもサイエンスワークショップ」が鶴成悦久先生によって実施されます。 詳しくはこちらをご覧ください   夏休み防災学習企画展「せまる南海トラフ巨大地震 人と自然,東日本大震災の記憶展 【展示期間】2017年7月20日(木)~9月3日(日) 9:00-17:00 【場所】はざこ渚の交番 海辺の村交流館(はざこネイチャーセンターとなり) 大分県佐伯市米水津大字浦代浦1751番地 あなたは家族と防災について話したことはありますか? 夏休みに地震・津波防災について考えてみましょう。 過去三千年の津波堆積物が残る、はざこの「龍神池」。 すぐそばの「海辺の村交流館」にて、防災学習企画展を開催します。 【展示期間中の開催イベント】 ・講演会   日時:8月6日 開催場所:佐伯市役所大会議室 ・サイエンスワークショップ   日時:8月19日 開催場所:はざこネイチャーセンター 場所:〒876-1401  大分県佐伯市米水津大字浦代浦1751番地   https://hazako.com/%E3%80%90%E5%8B%9F%E9%9B%86%E4%B8%AD%EF%BC%81%E3%80%91%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/%E5%A4%8F%E4%BC%91%E3%81%BF%E9%98%B2%E7%81%BD%E5%AD%A6%E7%BF%92%E4%BC%81%E7%94%BB%E5%B1%95%E3%80%80%E3%81%9B%E3%81%BE%E3%82%8B%E5%8D%97%E6%B5%B7%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%95%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E5%9C%B0/

  • 九州北部豪雨災害について

    2017年7月7日(金)

    九州北部地方を中心とした集中豪雨により,福岡県,大分県を中心に甚大な被害が発災中です. 災害情報に関する情報が防災学術連携体により配信されましたのでご確認ください. http://janet-dr.com/11_saigaiji/201707gouu.html    

  • ホームページを公開しました

    2017年7月7日(金)

    大分大学減災・復興デザイン教育研究センターのホームページを公開しました. 未完成の部分がありますが,徐々に内容を充実させていきますのでご了承ください.

  • 豊後大野市朝地町綿田地区地すべり現場ドローン撮影動画

    2017年7月7日(金)

     大分大学減災・復興デザイン教育研究センター(CERD)では平成29年5月28日(日)に大分県豊後大野市朝地地区で発生した地すべり現場において,UAV(通称:ドローン)を用いて調査を行い撮影した動画を公開しています。撮影されたデータは三次元データ(DEM)として公開しています(仕組みについてはしばらくお待ちください)。 協力:(株)日建コンサルタント(大分市) [embed]https://www.youtube.com/watch?v=CfwsC_a_13E[/embed] [embed]https://youtu.be/7WG72dlnRgk[/embed]

  • OBSイブニングニュースに出演(7/6)

    2017年7月6日(木)

    7/6のOBSイブニングニュースにCERD代表の小林が出演し,今回の九州北部豪雨について解説等を行いました。

  • CERD Facebookとtwitterを開設しました

    2017年7月6日(木)

    CERDでは減災・復興に関する情報を配信するため,Facebookおよびtwitterを開設しました。 ご興味のある方は是非,本ページ下のフッターから「いいね!」と「フォロー」をお願いいたします。  

  • 大分地方気象台「お天気フェア2017」に参加予定

    2017年7月4日(火)

    8月3日の大分地方気象台主催「お天気フェア2017」にCERDが参加・協力を行います。 昨年度は小林祐司・都市計画研究室が協力を行いましたが,本年度はCERDとして参加します。 http://www.jma-net.go.jp/oita/oita-topix/otenkifair2017.pdf

  • 大分県社会福祉協議会防災士養成研修会に参加予定

    2017年7月4日(火)

    9/5開催予定の大分県社会福祉協議会防災士養成研修会に,CERD代表の小林が講師として参加予定です。 この社会福祉協議会の防災士養成研修会において,例年講師として協力をしています。

24 / 25« 先頭...10...2122232425