複合的な災害への備えと対策を考えるオンラインシンポジウム 「災害に備える新しい社会のカタチ」

2021年10月20日(水)

複合的な災害への備えと対策を考えるオンラインシンポジウム 「災害に備える新しい社会のカタチ」
感染症、自然災害などの多様な脅威にどう備えるか?
大学改革を通じた地方自治体との協働体制の構築に向けて

新型コロナウイルス感染症の世界的流行拡大や、豪雨災害、さらには今後発生が想定される南海トラフ地震等、大分県は感染症や自然災害の脅威に直面しています。
大分大学は 2018 年 1 月に「減災・復興デザイン教育研究センター(CERD)」を新設し、2021 年 10 月には「グローカル感染症研究センター」を設置しました。
このシンポジウムでは大分大学のこれまでの活動と、感染症など複合的に考える必要のある問題をこれからも地域と協働し、どのように地域貢献を行っていくのかを議論します。

詳細はこちら

開催日時
令和3年11月20日(土)14:00~16:30
※要事前申込 ※参加無料

開催方法
オンライン開催(zoomウェビナー)

  1. 基調講演
    「県内における新型コロナウイルス対策 これまでとこれから」
    (大分県福祉保健部 理事兼審議監 藤内修二)
    「日常と非常時のフェーズフリー」
    (大分県生活環境部防災局長 梶原文男)
  2. 事例紹介
    「グローカル感染症研究センターの目指すもの」
    (大分大学 グローカル感染症研究センター長 西園晃)
    「減災社会に向けた減災・復興デザイン教育研究センターの取り組み」
    (大分大学 減災・復興デザイン教育研究センター 次長 鶴成悦久)
    「動物に由来するハザード -外来種の脅威-」
    (大分大学 研究マネジメント機構 助教 奥山みなみ)
  3. パネルディスカッション
    「感染症、自然災害などの多様な脅威にどう備えるか」
    <ファシリテーター>
    西園 晃 (大分大学 グローカル感染症研究センター長)

    <パネリスト>
    藤内修二(大分県福祉保健部 理事兼審議監)
    梶原文男(大分県生活環境部防災局長)
    坂本照夫(大分大学 医学部附属病院高度救命救急センター長)
    鶴成悦久(大分大学 減災・復興デザイン教育研究センター次長)

問い合わせ
大分大学研究推進部研究推進課
TEL:097-586-5409
E-mail:glogal【アットマーク】oita-u.ac.jp

ページトップへ戻る