活動報告
- 2018/7/30(月)
- 「防災シンポジウムin日田-九州北部豪雨からの教訓-」を開催いたします。
- 2018/7/27(金)
- ArcGIS Online体験セミナーの実施
- 2018/7/23(月)
- 大分市横尾中筋防災会において子ども向け防災講座を開催
- 2018/6/23(土)
- 防災を身近に感じて頂くための「防災講座」について
- 2018/6/16(土)
- 日田市小野公民館でワークショップを実施
- 2018/5/21(月)
- 「火山防災を考える」島原市フィールドツアーの開催
- 2018/5/2(水)
- 大分大学災害ボランティア講習会(学内向け)
- 2018/5/1(火)
- 防災講座を開催します
- 2018/3/11(日)
- 福島復興支援イベント『しんけん、ふくしまからはじめよう』に参加(3/11)
- 2018/3/9(金)
- シンポジウム「地域の災害リスクを踏まえた特別支援学校の防災教育を考える」
地域における防災教育の実施と深化
地域課題把握,リスクマネジメントの強化

具体的実施事項

- 防災教育の支援(県内自治体・教育委員会,大分地方気象台などとの連携)と学内における防災教育の体制強化
- 地域や自治体が抱える課題把握
- 空間情報を活用したリスク認知や課題の可視化 ⇒ リスクマネジメント確立への提言等