活動報告
- 2020/1/15(水)
- 「大分県災害データアーカイブ」リニューアルについて
- 2019/10/8(火)
- 「減災シンポジウムin中津 フィールドツアー」学生参加者募集
- 2019/8/20(火)
- 身近な地形から自然を学ぼう!~別府鶴見岳の地形模型づくり~
- 2019/5/21(火)
- 『OBS 防災・減災セミナー』【6/2(日)開催】のご案内
- 2019/4/23(火)
- 『改訂版 おおいた減災かるた』 ダウンロードサイトについて
- 2019/4/5(金)
- 減災カフェ「防災・減災VR」を開催
- 2019/2/5(火)
- 臼杵市(下ノ江地区,南野津地区)において減災カフェを実施
- 2018/12/25(火)
- 学生を対象とした災害ボランティア講習会を開催しました
- 2018/12/19(水)
- 中津南高校の震災学習で講演を行いました(12/19)
- 2018/12/2(日)
- 稙田南中学校・ファミリーPTAに参加しました(12/1)
地域における防災教育の実施と深化
地域課題把握,リスクマネジメントの強化

具体的実施事項

- 防災教育の支援(県内自治体・教育委員会,大分地方気象台などとの連携)と学内における防災教育の体制強化
- 地域や自治体が抱える課題把握
- 空間情報を活用したリスク認知や課題の可視化 ⇒ リスクマネジメント確立への提言等